情報処理演習Ⅰ(米沢女子短期大学)

授業のテーマ及び到達目標

ワープロソフトのワードとプレゼンテーションソフトのパワーポイントの基本操作を習得するとともに,ビジネス文書を作成するための基本要領と留意点を学びます。日商PC検定試験3級に合格するレベルを到達目標とします。

授業計画

第1回 ガイダンス,パソコンとメールソフトの基本操作(4/12)
4月19日は休講
第2回 日本語入力,ファイル操作,ワープロソフトの基本操作と文字列の編集(4/26)
第3回 文書の書式・体裁を整える操作,文字修飾・文字強調(5/10)
第4回 ビジネス文書(社内・社外向け)の基本構成,箇条書き,記述記号の使い方(5/17)
第5回 表の作成とレイアウト設定(5/24)
第6回 表の書式設定とレイアウト変更(5/31)
第7回 ビジネス文書(社内・社外文書)の種類と雛形,ビジネス文書作成の練習 (6/7)
第8回 図解の基本,図の作成(1):基本図形の利用方法(6/14)
第9回 図の作成(2):図形の書式設定(6/21)
第10回 図の作成(3):図形のレイアウト設定(6/28)
7月5日は休講
第11回 図表のあるビジネス文書の留意点と練習(7/12)
第12回 プレゼンテーションスライドの制作(1):テーマ設定とテキストの追加・編集(7/19)
第13回 プレゼンテーションスライドの制作(2):図表の追加と書式設定(7/26)
第14回 プレゼンテーションスライドの制作(3):アニメーション効果,発表ノートと配布資料の作成(補講)
第15回 総合課題(補講)

授業概要

毎回,学習テーマを設定し,操作方法を説明しながら一緒に操作練習をしたあと,学習テーマに沿った課題をこなすことで基本的操作を習得できるようにします。

時間外学習

授業中にわからなかったパソコン用語の意味を調べたり,ソフトウェアを繰り返して使うことが必要です。空き時間などを活用してタイピング練習をしてください。

テキスト

主にインターネット上の情報を参照します。必要があれば資料を適宜配布します。

受験生へのメッセージ

専門用語をたくさん覚えなければいけないため結構戸惑うし,教員の説明を受けながらパソコンを操作しなければならないためついていけないと思ってしまうかもしれません。いつでも気軽に手を挙げて質問してください。

評価方法

授業内課題(70%)と期末総合課題(30%)

参考サイト

授業内容:日本語入力,ファイル操作,ワープロソフトの基本操作と文字列の編集

  • ファイル・ファルダ名と拡張子
  • ファイルコピー,移動
  • Wordの基本操作
    • 日本語変換・再変換
    • 日付の自動挿入
    • 季節のあいさつ文の挿入
    • 郵便番号から住所への変換
    • 記号と特殊文字の入力
    • 英語の大文字・小文字変換
    • TABキーの使い方
  • ビジネス文章:記以上の使い方

練習課題

このリンクをクリックしてください。

参考サイト

授業内容:ガイダンス,パソコンとメールソフトの基本操作

  • 授業のガイダンス
  • パソコンの基本操作方法
  • メールの送信・受信

練習問題

このリンクをクリックしてください。

参考サイト